クリエイティブ女子★プログラミングで資格学習ソフトを制作★

女子の“見た目重視”と男子
の“機能重視”を合わせた
ゲーム感覚の資格学習ソフト!
女子の“見た目重視”と男子
の“機能重視”を合わせた
ゲーム感覚の資格学習ソフト!
プログラミングで学習ソフトを制作する
現場を調査!
C言語というプログラミング言語を使った、
RPGゲームの要素を取り入れた
資格学習ソフトの制作についてお伝えします。
問題に答え、正解すると
モンスターに攻撃でき、
ゴールを目指していく学習ソフト。
次の画面に上手く移動しない、
倒したはずのモンスターが生きているなど、
数々のバグ修正に苦労しながらも
エンジニアに欠かせない
“見直す力・見つける力”を駆使して
完成させたそうです。
このソフトは男女混合のチームで制作したそう。
チームメンバーのひとり山本さんは、
今回の制作に携わり
“女子の視点”はプログラミングの業界で
意外と役に立つと感じたそうです。
機能重視の男子と、見た目重視の女子、
上手くタッグを組むと、
さらにいい作品に仕上がるんだとか。
ちなみに、ドラマや映画でよく見かける、
パソコンのキーボードを打ちながら
カッコよく仕事をする女性の姿に憧れて、
ITを学べる専門学校に入学した山本さん。
「プログラムも作れるようになった今、
あの憧れの姿に
少しは近づけたような気がします!」
と、笑顔で話してくれました。
兵庫県出身/山本さん
IT学科
※記事の内容はすべて取材当時のものです。