神戸×女子のお気に入りを発信

学校法人 コンピュータ総合学園 神戸電子専門学校 TOP

オンライン授業のリアルをレポート

オンライン授業のリアルをレポート

オンライン授業ってどうなの?
女子学生のメリットや“オンラインあるある”を聞きました!

オンライン授業ってどうなの?
女子学生のメリットや“オンラインあるある”を聞きました!

みなさんご存知でしょうか?30年前から全国に先駆け、一人1台のノートパソコンを使った学習システムを導入した専門学校。それが神戸電子専門学校なのです。

そんなデジタルに強い専門学校が実施している、オンライン授業のメリットや“オンラインあるある”を女子学生に聞きました!
ID01

オンラインのメリット

「すべてが効率的になる」
「制作ソフトの操作が上手くなる・早くなる」
「授業開始の直前まで、趣味や家事など他のことができる」
「つまずいた箇所は画面キャプチャをチャットで先生に送信!細かい質問ができる」
「TwitterやDiscordを使って新しい友達ができる」
「カメラOFFならスッピンでも問題なし!」
「通学の時間をアルバイトに使える」

「背景の壁紙で遊べる」という声もありました!
模様替え感覚で壁紙を変える人、好きなアニメやアイドルの画像を使う人、オリジナル壁紙を作った強者も。
壁紙2

オンラインあるある

オンライン授業ならではの“あるある”としては、以下の声が多く上がりました。

「パソコンが2つ欲しくなる。2画面の方が作業しやすいので」
「動くことが少なくなったので体力が落ちた」
「文字を打つことに時々疲れる」
「家族や外の音が気になる」

ハプニングあるある

オンラインならではの“ハプニング”も起きているようです。

圧倒的に多かったのは「ミュートがいつの間にか外れていた!」という声。
「授業中にこっそりゲームをしていたのがバレた」「鼻歌をみんなに聴かれていた」「独り言が公開されていた」などなど。

「ぎゃー!生首!」というセリフの練習で家族を驚かせてしまった。
という声優タレント学科の学生さんならではの事件も。
DSC_8301声優タレント学科

コロナによって始まったオンライン授業で、神戸電子のデジタル化はさらに加速中!先生たちの知恵と工夫を集結した様々なオンライン授業が行われています。

【IT学科】先生がIT学科専用のポータルサイトを立ち上げ
【声優タレント学科】音声の遅延がないLINE通話とZoomを併用
【サウンドテクニック学科】先生がカメラを手にホールや実習室の機材を実況中継
【デジタルアニメ学科】先生の手元を書画カメラで映し出し細かいポイントまで説明

進学を検討中の皆さんに向けた、好きな時間に見られる動画視聴型オープンキャンパス、女子向け動画コンテンツも充実しているのでぜひ見てね!
———————————————————————————————
※記事の内容はすべて取材当時のものです。
———————————————————————————————